キャンプをする敷地のことをキャンプサイトと言うそうです。福田です。
調べてみると、サイトとは本来、敷地という意味の英単語です。
ウェブサイトとは、ウェブの敷地という意味です。
じゃあウェブとは?
調べてみると、クモの巣です。
ウェブサイトは直訳すると、クモの巣の敷地という意味でした。
言い得て妙です。
調子に乗って色々直訳してみます。
クローラーは這う動物
スパムメールはランチョンミートの缶詰の郵便物
サムネイルは親指の爪
ブラウザは拾い読みをするモノ
インターネットはネットワーク間のネットワーク…