以前、当社にてEC-CUBEを使って構築したショッピングサイトがありまして、
この度サーバを変更するとのことで、サーバ移転の設定を行いました。
新・旧サーバどちらも動作するようにして、見比べながら設定を行ったので、全く同じ設定のはず。
なのに、決済システムにつながりません・・。
決済モジュールの設定は無事に完了するのですが、
お客様画面で試してみると、購入完了一歩手前でエラーになってしまう。
試行錯誤、あっちをいじり、こっちをいじりしましたがダメ・・。
仕方なく、GMOペイメントゲートウェイのサポートに電話を入れてみる。
「ログが何も残っていないので、決済システムまでデータが届いておりませんねぇ。」と。
こちらの環境やらを説明していると、「PHP 5.6 で繋がらなかった、というケースがあります。」と。
サーバの仕様を確認すると、PHP 5.6.11 でした。
幸いCPIは、htacessでPHPバージョンを切替えができるサーバでしたので、
5.5.27に変更。
試してみると、無事に繋がりました。
まさかのバージョンダウンで動作したという、現象でした。
同じケースでお困りの方がいらっしゃいましたら、原因はPHPのバージョンかもしれませんよ。