ブログ

ブラウザの「キャッシュ」とは?ホームページ更新を反映させる方法

投稿日:
2024.03.04
カテゴリー:

ホームページの内容を変更したいとホームページ制作会社に依頼した時、「更新が完了しましたので確認してください」と言われてホームページを見ても中身が変わっていなかった。
そんな体験はありませんか?
それは、ホームページ制作会社のミスではなく、「ブラウザの古いキャッシュが残っている」ことが原因かもしれません。

①ブラウザのキャッシュとは
②キャッシュはいつも最新とは限らない
③OS・ブラウザ別「スーパーリロード」「キャッシュクリア」の操作方法

ブラウザのキャッシュとは

「キャッシュ」とは、スマホやパソコンでホームページを表示した際、そのページで使用されている様々なデータを機器の中に「一時的に保存しておく機能」です。

例えば、同じホームページを何度も見る場合、その都度、画像などのデータを読み込んでいると時間がかかるので、「一時保存しておいたデータ」を再活用することで、表示を速くすることができるという訳です。

キャッシュ=ホームページ閲覧用のデータ一時保管庫と覚えておいてください。

キャッシュはいつも最新とは限らない

問題は「キャッシュが常に最新の状態とは限らない」ということです。
ホームページの「ある画像」を変更してほしいと依頼したとします。
ホームページ制作会社が作業をして、その画像を新しいものに変更しましたが、実際にホームページを見てみると「画像は前と同じまま」ということが起こります。
これはつまり「キャッシュが古く、以前の画像がそのまま表示されてしまった」という状態になります。

このようにキャッシュは基本的には時間をかけて自動的に新しくなるのですが、以前のデータが残ったままだと、更新したはずのホームページが古い状態で表示されてしまうという問題が起こります。

対策として行われるのがブラウザの「リロード」という手法です。

OS・ブラウザ別「スーパーリロード」「キャッシュクリア」の操作方法

弊社サービスへのリンク

OS・ブラウザ別「スーパーリロード」「キャッシュクリア」の操作方法
https://www.d-ic.com/blog/6029

お問い合わせ・無料見積もり

代表の木村です!
ホームページ制作に関するご相談・ご質問は、
こちらからお問い合わせください。
TEL 0276-60-5440
【平日】10:00~18:00
Zoom(オンラインでのビデオ電話ツール)によるお問い合わせも承ります。
ホームページ作成
対応地域
太田市から車で
1時間30分程度まで
※その他の栃木県については、宇都宮のWEB制作会社『スパイラルアップ』をご利用ください。
※当社お客様からのご紹介の場合は、エリア外でも対応可能なケースもございます。お問い合わせください。